『ZANMAIとの年月』 |
|
ZANMAI LURES 25周年おめでとうございます。 業種は違えど、同じ物作りを生業とする者として、 この25年間、数え切れないルアーを世に送り出された小平さんには 頭が上がらない思いであり、またそれだけに留まらず、 様々なことにチャレンジされている姿に感銘を受けるばかりです。 私は渓流釣り歴こそ小学生の頃から三十年余りだが、 トラウトルアーフィッシングとなると十数年。 ルアーを始め間もなくしてZANMAIのミノーを手にした私にとっては、 振り返るとその殆どの時間がZANMAIとともにある。 きっかけはお産を控えた妻の病室で読んだ釣り雑誌で、当時を懐かしく思い出す。 渓流ルアーを始めたばかりの私、文中の用語など初めて知ることに頭が追いつかずも パラパラとページを巡っていると、綺麗なアマゴを手にした男性の笑顔が目についた。 「なんて楽しそうに釣りをする人だろう!」 写真に心を打たれた私は食い入るようにその記事を読み、 その男性がZANMAI LURES代表の小平氏と知ったのだ。 ZANMAI のルアーがどこで販売されているのかを調べ、 ザ・ナチュラリストリバーサイドに買いに走った事や、 初めて使った時のことを今でもよく覚えている。 あれから十数年、数々の素晴らしい経験とともにあったZANMAIのタックル。 沢山の素晴らしい魚との出逢い、 小平氏をはじめ多くのアングラーとの出逢い。 釣り雑誌への掲載など、すべて私にとってかけがえのない経験、財産となっている。 新しいルアーを手に取る度に「今回はここが変わったか」など何かを感じ取るのも楽しい。 新旧様々、十年選手まで混在する私のルアーケースは、一見してZANMAIだと分かるルアーでぎっしりだ。 小平氏の物作りへの根本にあるものは変わらないが、同じシリーズでも 顔やリップの形状・素材、あるいはルアーの体高や厚みも、作られた年代によって異なり、 フルハンドメイドの難しさや、小平氏のルアー作りへの創意工夫が感じられる。 勿論、それによって同じルアーでも微妙に泳ぎの質も異なり、 ロッドワークや魚へのアプローチも変わってくるため、 理解を深めると多彩な攻め方ができるようにもなる。 使い込んでリップの形状が原型を留めないもの、修理から返ってきたもの・・ その進化と変化を楽しめるのも、長くハンドメイドルアーを使うことの醍醐味だと思う。 最後に。いつかのSNSで 「第二章・・いや最終章を全うします。」 と書かれていましたが、最終章と言わず、第三章、第四章と楽しみながら、チャレンジを続けて下さい。 益々のご清栄をお祈り申し上げます。 いつまでもZANMAIファミリーの一員ですよ! ZANMAI LURES プロスタッフ 岩ア直之
|
|||||||||||
|
|